てぃーだブログ › 沖縄県花卉卸売市場より・・・ › 出張 › 昭和村に行ってきました!

2019年05月22日

昭和村に行ってきました!

昭和村に行ってきました!


昭和村に行ってきました!


5月15日(水)に夏場のかすみ草の産地、福島県の会津昭和村に行ってきました。
 昭和村のかすみ草の出荷会議が開催され全国から26社が集まりさまざまな意見交換や市場動向・産地情報を共有しました。
立川部会長のあいさつで野ネズミによる食害が報告されましたが、大事には至らず済んでいますとのことでした。私が一番注目した情報は今期も新規に3名の生産者が増えたというお話でした。昭和村は正直な話「過疎地」ですが、かすみ草の生産は年々増えています。昨年の販売金額は4億5千万円と過去最高を記録し産地としては非常に勢いのある部会なのだと感じました。その新規に加入した生産者が20~30代と若い人が多く「Uターン」ではなく「Iターン」ということがさらに驚きですびっくり!(話を聞くと私は東京出身です!埼玉出身です!という感じでした。)
 私は今回10年ぶり2回目昭和村訪問になりましたが、出荷会議の参加は初めてでとても緊張していました。しかし、以前お邪魔した際に案内していただいた本名さんや菅家さんが優しく声をかけてくださり私の事を覚えていてくれたことに嬉しく思い昭和村の新たな魅力を感じました。(環境や自然・かすみ草だけではなく人間も魅力のひとつということですね。)
懇親会には村長も参加しており、村をあげての「かすみ草生産」であることを認識しました。
 会議の中で、各市場の担当者が市場動向をお話する時間がありますが、私の名前が呼ばれた際に「沖縄にも出荷しているんだね・・・」とつぶやいていた人の話を小耳に挟みました。今回私自身長い移動時間をかけて沖縄から昭和村に入りましたので「確かに」と思いましたがそれよりも、沖縄へこれだけ高品質の商品を出荷して頂いていることの責任を感じました。

今年も昭和村のかすみ草が産直で入荷しますピカピカ
皆さんよろしくお願いします。


同じカテゴリー(出張)の記事
年末商品
年末商品(2019-11-05 13:49)


Posted by 花市場 at 19:52│Comments(0)出張
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。